![]() |
![]() |
2006.10.28〜 チリ/イースター島その1 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
写真の順序はコメント頭に記載 |
チリ(イースター島)その2へ≫ その3へ≫ |
まさに絶海の孤島イースター島。日本人に大人気の島ですね。島に着いたら日本人がわんさか。そして各国観光客がたくさんです。 私達はちょっと長めに宿泊してゆっくり見てまわりました。 ここでは日本人や韓国人、ドイツ人、オランダ人など宿が同じ人達と交流ができて楽しかったな。 宿も空港で決めて、安いけど親切で快適な宿が取れたのでとても助かりました。 地図もなく、ネットで検索して写した手書きの地図を持って島をバギーや自転車などで回りました。 荒野の中を進んでいく感じでとても楽しかった。 モアイや島の歴史を知るごとに観光にも力が入り、いろいろ考えさせられましたね。 しかしモアイは大きいしすごい存在感です。作るのも運ぶのも大変な作業。 そして環境破壊、戦争といろいろな背景がありました。 今もイースター島は野良馬や野良牛がたくさんで、完全に飽和状態。草地が足らず荒れていっている。 倒れて修復してないモアイも土に帰って風化している物が多くて、今後どうなってしまうのだろうか。。と思います。 島には1000体ほどのモアイがいるらしくて、至る所で会うことができます。 島はやっぱり平和でまたいつか来てみたいところです。 たけうっちゃんのこの旅行のかなり上位です(うっちゃんも同じく^^)。 |
チリ(イースター島)のブログのページ≫ うっちゃん たけうっちゃん |